裏ユキヒロック

バンドとバイクとラーメンが好き!

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

LET'S GO GARAGE ♪

先週末、久しぶりにバイクに乗った。 交差点の右折時に、エンストすること2回。 あぶね~、あぶね~。 よくよく考えれば、免許取ったのが去年の11月だし、 バイクを買ってから2~3回しか乗ってない。 自宅に風雨に耐える車庫がなく、 友人の会社に置いていた…

そして君が見たものは

「そして君が見たものは」 今 何を見てる それが世界の全てなのか? 君の右目は天の空を突き 宇宙の終わりを見てる 僕の左目は地の底を抜き 生命の始まりを見よう 盲目の旅人が 世界を変える さぁ 漆黒の光を掴め Close your eyes , Open your mind 本当のコ…

人生の ものさし

誕生日のおめでとうメールで、 興味深い話をしてくれた先輩がいた。 歳をとると、同じ1年間が短く感じてしまうって思うことあるよね? 単に忙しいから? いや、人間は結局、自分の「ものさし」でしか計れないので、 自分の人生を「100」として、 10歳の時は…

勝利の女神 1/30,000

会社から年に2回くらい無料招待券を頂けるので、 昨日は我が新潟のJ1サッカーアルビレックスvs鹿島アントラーズの サッカーを観戦に出かけた。 ナビスコカップの予選大会。 いや、サッカーのことは全然詳しくないので、 その大会がどんなものかさえ知らなか…

20日の朝は雪だるま

3月だよ・・しかも20日だよ。 東京では桜の開花宣言も出たようなのに、 新潟の朝は5センチ程の雪が積もっていた。 出かけに、小さな雪だるまなんんかこしらえて。 春はまだ遠いのかな~♪

ペーパーレス時代の夜明けは遠い

髪と紙でカミ繋がりですが、 「中学生日記」シリーズで書いてた 中学校の改修工事現場の竣工書類作りに追われています。 いよいよ、22日が本検査。 「電子化、電子化」ってことで、 「紙の書類を少なくしよう!」って言うのに、 時代に逆行して、電子化され…

37歳の地図

昨日の18日で37歳になった。 3月、早生まれってやつなので、 同級生には遅ればせながら・・って感じ。 37歳って微妙に40前っちゃー前だし、 でもまだまだ30代の仲間に入れててもらいたいような、 なんか中途半端な歳。 そんな歳だけに、 ・・・何か記念にな…

さらば!メガマック その3

最後に、マック on the マック on the ビッグマック in the ビッグマック。 なにがなんだかよくわからないけど、 普通に美味かったッス。 あ、もちろん ドリンクとポテトはLサイズに +50円でサイズアップ。 俺の体重も自動的にサイズアップ。 スマイル0円 …

さらば!メガマック その2

続いて、マック on the マック in the ビッグマック。

さらば!メガマック その1

自称:食いしん坊のくせに、 不覚にもメガマック食い損ねてしまった。 2月4日で、すでに終了してたことさえ、 気がついていなかった。 こんなことでいいのか、俺。 猛省の日々。 転んでもただでは起きない。 せっかくなので、ハンドメイドでメガマックを越え…

談合は本当に悪か?

日本で初めて制定されたと言う 聖徳太子の「十七条憲法」の第一条に、 「和をもって尊しとなす」とあるように、 日本人はもともと争いを好まない人種なのかもしれない。 農耕民族でもあり、共同で田畑を耕し生きてきたので、 ひとりだけ違うことをしたりする…

アンフェアなのは誰だ?

今日から映画も公開される「アンフェア」 夕方の再放送された篠原涼子さん主演のTVドラマ なんだけどチラチラ見てたら、すんげ~面白くってハマってしまった。 ドラマの方は「踊る大走査線」に匹敵しそうな出来きだった。 最後の最後まで犯人がわからずに、 …

インフルエンザ・シンドローム

息子が具合が悪いって言うので、 仕事前に医者に連れて行ったのだが、 車の中で待ってると、「来てくれってさ!」 と、診察してるはずの息子が呼びにきた。 (ん?息子 息子って書くとどうも下半身関係の話のようだけど、 ここは純粋に息子のことです。英語…

ピザって10回言って!

ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ ・・・じゃ?此処は? ・・・日本。 ・・・えー、最近、膝が痛いッス。 今年になってようやく気が付いたのですが ・・・俺の膝が悲鳴を上げてる。 My 膝も、もう俺の体重を支えるのに 疲れきってるのではないかと…

ホワイトカレー

うちでカレーを食べる度に、 「ホワイトカレーが喰いたい!喰いたい!」と 言い続けていたのですが、 半年程 懇願して、先週末ようやくその日がやってきた。 もういいかげん流行も終わってまんがな!マイワイフ! ・・・見た目はどろんとしたクリームシチュ…

的外れ

今日は仕事だったのに、 昨夜(ってか今朝まで)自治会の飲み会で、 ちょっと(随分と・・かな?)飲みすぎた。 以前、一度書いたことがあったと思うのだけど、 自治会の中で子供の野球チームが発端でギクシャクしてる。 意地を張って別のチームを立ち上げた…

てふてふ

ずっと書きためてる詩というか、歌詞というか、 なんだろね? 字数とかあんまし気にしてないので、 「詩みたいなもの」です。 バンドの掲示板に書いてたけど、反応薄くて寂しいので、 これからは日記に載せてこうと思います。 先々月に仲間の養父の葬式に出…

中学生日記 ~卒業~

昨年の秋から進めてきた、 地元中学校の改修工事もいよいよ終わる。 業界ではよく言われるが、 「終わらない現場はない!」 確かに、終わるまで終わらないけど、 終わらない現場はないのです。(笑) 工期は3月12日までなのですが、 この週末もお仕事しなき…

ドアミラ~

テレッテッテ~♪ 「ど・あ・みら~!」 ドラえもん o*1oじゃないけど、 4次元ポケットからじゃないけど、 車のドアに付いてるミラーをつけてもらった。 昨年の秋に、うっかり消火栓の表示の鉄管に 会社の車をぶつけてしまい、 ずっと整備不良状態だった左側…

続・眼鏡とバレーボール

ご心配をおかけしましたので、 一応 結果報告をしておきます。 仲間に相談などをして、自分の中で出した結論は、 眼科に行って、きちんと視力検査をして、 お医者さんに、眼鏡をかけた方が良いかどうか? 相談した結果に従いましょう!! と、ここは意地を張…

なごり雪

「なごり雪」にしては少し多すぎる。 今朝は、雪が予想以上に積もっていて驚いた。 青空駐車の車の上には5センチくらい積もっていただろうか? 今頃になって冬に逆戻りの新潟。 いや、今年は雪が無かったので、 今年一番の降雪かもしれない。 昨日は暦の上で…

湯ったり

今日は半年くらい常駐している 現場(地元中学校)の卒業式。 実は、外壁補修手直し事件の後始末のため、 内装の塗装仕上げが遅れているが、 一部の教務室など以外は一応終わらせて、 無事、卒業式を迎えることができた。 朝一番、少し片付けをして、午前中…

眼鏡とバレーボール

娘がバレーボールのクラブチームに入って、 一年たちますが、まだ4年生なのでレギュラーではなく、 時々、試合に出させてもらうこともある程度なのですが、 本人はすんごく楽しいらしく、練習もさぼらず頑張っている。 それは認めてあげたい。 しかし、先日…

ひな祭り

今日はひな祭りですね。 娘がいるので、先月から 我が家でも床の間に雛人形が飾られている。 出したり片付けるのが面倒で、出さないなら意味ないからって、 一段飾りっていうのかな? お雛とめ雛の二人だけのコンパクトなものを、 買った・・・いや、じいち…

リユース・カレー

昨日の「専業主夫の巻」で、 登場した俺が作った「不味いカレー」の行く末は、 昨夜、「カレーうどん」になって、 完全リニューアルされていました。 「なるほど!その手があったかー!!」 ・・・こういうのも、リユースって言うのでしょうか? 我が家って…

専業主夫は一日にして成らず

昨日は、妻が職場で腰痛になってしまい、 医者に連れて行かねばならなくなり、 急遽、俺も会社を休んだ。 朝から、洗物を片付け、子供達におにぎりと、 チャーハンを朝食に作って、ゴミを出しに行って、 ファンヒーターの給油をしたり、 なかなかの働き者の…

思いがけない出来事

今日もアタフタとお仕事中に一本の電話が携帯に・・・。 「ドアミラー届いたから、いつでも取り付けに来いよー!」 「え~?なんで?」 「昨日、会社に来た時にチラっと ドアミラーが壊れてるの見えたんで 頼んでおいたよ~!」 うちの会社には自動車整備の…

GOOD NEWS / BAD NEWS

「いい話と悪い話どっちから聞きたい?」 ・・・映画でよく出てきそうな台詞。 地元の社会福祉法人がやってるデイサービスに勤めている妻が、 この4月から正社員になることが決まった。 民間経営でなく、半分、公務員みたいなとこだから、 手厚い福利厚生な…