2018-01-01から1年間の記事一覧
今年も「お父さん印刷所」頑張りました。 プリンターのインクが切れていて、どうしようか?どうしようか?と思ったまま年賀状投函の推奨期限(12/25)を過ぎてしまいました。この時期になると現れ、毎日毎日、事あるごとに「年賀状・年賀状」と言い出す、妖…
「謝」の文字を持って、反省と感謝の気持ちを持ったら、 パッと目の前が開けた感じです。 自分自身がスカッと清く明るく美しくしていれば、周囲に引っ張られる必要なし。 なんだか、気持ちを切り替えただけで、どんどん好転してく。 ああ、これこれ、これが…
今年の漢字は「災」。確かに台風など災害は多かったけど、そんなに自虐的でなくても良いのにね。 自分の漢字はなんだろう? 一昨年の「痛風」疑惑を反省し、今年は暴飲暴食を自分なりに減らしたつもりですが、体重は減ってませんねぇ~。 あ、自虐的なのはお…
ヒューレットパッカード! パッカーン! 6~7年ぶりに会社のパソコンが新しくなりました。 フラッシュなメモリのSSDですが、1TBのハードディスクも入ったハイブリッドなノートパソコンです。 起動時間30秒。 笑えるくらい起動が速い! 操作体感速度も抜群…
機嫌が悪い人に影響され、つい自分も引っ張られて気分悪くなることがありませんか? 逆に機嫌の良い人と一緒にいると自分も気分良くなっちゃうこともある。 でも、本当に機嫌ってのは他人に左右されてしまうものなのでしょうか? 常に機嫌が良い人だけが乗っ…
印象に残らない人ってどうなんだろう? 結局、自分がないって事ですよね? そう考えますと、感じが良い時も、悪い時もあった方が 人間らしくないですか? 生きてるって感じがしませんか? いろんな癖があって、その癖が個性。 と言うまとめで、どうでしょう?…
最近、オカシイ。 更年期かな? いや、もともとかな?(笑) 納得いかない事に対して、溜めて、溜めて、爆発するタイプ。若い頃からの悪い癖ですが、なかなか治らないねぇ~。 たぶん、自分も悪いとは思っていますが、相手も相当な事をしてると思ってるから…
こないだ、イベントのお手伝いで行った会場に、とても感じの良い女性がいた。 なんでしょうね? 美人とか可愛いとかでなく、とても感じが良いんです。 (いや、そこは美人で可愛いでも良いんじゃね? むしろ、もっと良いんじゃね?) まず、ずっと笑顔。 周…
いよいよ、M.ナイト・シャマラン監督の「glass」邦題「ミスター・ガラス」が来年2019年1月18日より全国公開のようですね。 ホラーだと思ってみていると、実はMARVELも吃驚のアメコミのようなヒーロー(アンチヒーロー)モノと言う・・・意外過ぎる展開の3作…
怒っていても、やんなきゃいけないことは山程ある。(^_^;) 怒って2日ほど休んでたら、工事日の連絡しなきゃいけないお客様に連絡が遅れてしまった。その間に横やり入って、決まってたお仕事が一本保留になって、飛んでしまいそうになっております。 だから、…
人間の小さいところが気になり始めると、もうダメだ。 他人の行動をいちいち監視してどうする? いっそGPSでも付けるか? それでどうしたい? しかも、それを知った所で何か助けてくれる訳でもなく。 アドバイスするでもなく。 ただ知りたいだけ。 子供か! …
(前編のつづき) 「つかそば」こと「塚田そば店」で満腹になった、ミステリーツアー御一行様は次なる目的地へ。 第4ミステリーポイントは・・・『秘湯』 毎回と言っていいほど、日帰り温泉が組み込まれてるお約束。旅の疲れも、日頃の疲れも癒やしたい。 妙…
おまっとさんでした。(キンキン?) 日本全国 8人 / 1億人 待望の?! ミステリーツアー2018 秋でございます。(ミステリー倶楽部のメンバーが総勢8名なので・・・) いつものように、朝 お迎えに来ていただいたのですが、2名の幹事さんのうち、約1名が三角巾…
その1「ライブにて」 「もう少し喋る声を小さくして演奏を聴いてください。」 食べホ飲みホでガヤガヤと飲食しながら、素人の演奏者が10組くらい順番に演奏をする、とあるカフェでのライブにてこんな事を言う演者がいたので、びっくりドンキー。 良い演奏し…
タルトって何であんなに小さいのだろう? まー、そういうお菓子なんだろうけど、あんなんじゃ全然・・・タルトらん! 足りとらん! タルトらん! 足りとらん! タルトらん! ♪足りとらん! はい! タルトらん! はい! 足りとらん! タルトらん! ・・・何回…
もっとでっかく行こうや!(海賊と呼ばれた男・・・風に) 会社のコピー用紙を倉庫に取りに行くと、老眼でなくとも、この文字の小ささに毎回ウンザリ。 サイズ表記をこんなに小さくすることに、どういう意味があるのか・・・教えてASKUL (たぶん、アスクル…
100均話で言うと・・・ 100均ではiPhone用ライトニングのケーブルは、片面しか接続できず、しかも「充電」専用しかなくて、 しかもケーブルの長さが短いものか、リール式になったものしかなかったのですが、 ここに来て「充電」と「通信」も出来て、しかもア…
iPhoneのXsが出ましたが、あたくしはiPhone8Plus。あと3~4年は使うつもりです。 だって、高いんだもの。 Plusはとにかく重いし、デカイし・・・デュアルレンズのカメラ性能だけが欲しかっただけに・・・ 今となっては、iPhoneXで良かった・・・いや、むしろ…
連休は、合間に所々お仕事が挟まってしまい、動くに動けない状態でしたが、それでも合間をぬって、焼き肉~日帰り温泉~焼き鳥(半羽からあげ)~海釣り~~~ヒラメ釣ったよ! 夜はお造りで一献だよ。 結構、やることやってんじゃねーか! ・・・なのですが…
ブラウザはGoogle Chromeを使っておりますが、2018年9月になって10年の節目に大きくGUI (Graphical User Interface)を変えてきたんですね。 その名もGoogle Chrome 69。 69なのはウエルカムなのですが、いかんせん・・・タブがデカ過ぎて使いにくいんですけ…
黒川博行氏の大人気『疫病神』シリーズで第151回直木賞を受賞した『破門』が待望の映画化。 監督は小林聖太郎。(上岡龍太郎さんの息子さんなんですね。) 強面ヤクザの桑原を佐々木蔵之介さん、相棒?の口だけは達者な非モテ独身建設コンサルタントの二宮に…
今の今まで、何の疑問も抱かずに「密室の故意」だと思ってた。 馬鹿だ、俺。 「未必の故意」なのね。 「ひ」と「し」の聞き取りもままならぬ。 阿呆だ、俺。 いっそ、未必の故意より、秘密の恋の方が色っぽいか?
それは、そびえ立つ山のようで、ちょっこら動かないものだと思ってたものが、 急に動く時ってあるよね。 なんだろうね? 動く時は急に動きますね。 落石注意!な時もあれば、動くことで好転する時もあります。 今週は後者・・・そんな感じでした。 長年、逃…
長い間、どうしたら良いか困っていたことが、ここに来て急に進展。 自分の中では、ハッキリ明確な方向性が見えてきて、 今まさに「よしやるぞ!」なのですが、遠方にいても協力的で、 めっちゃ動いてくれる人に感謝する反面・・・ 周囲が思い通りに動いてく…
山の日のお陰で、連休が長くなったお盆。11~16日までのロング・バケーション。 今年の夏は、特に酷暑で身体も参っていたので有り難い。休みと言っても遠出するでもなく、安近短(死語?)で、ゆっくりのんびり過ごすのでR。 10日の夜は、なんと!? 驚くなか…
完全に「けいおん!」のバイク版だと思いこんで借りて見始めましたが、 あれ?結構お色気サービスシーンがあって、ナンすか? 京アニ大丈夫っすか?と思ってたら、 全然、けいおん!も京アニも関係なかった。 女子高校と、バイクという異色な組合せの漫画の…
ミステリーツアー2018 春 5月に行った群馬で、陶芸体験させてもらいました。 「月夜野焼き 祐太郎窯」 その時に作った陶芸が乾燥し、釉薬をかけて、焼いてもらったものが届きました! 7月には届いていたのですが、皆で開封して品評会(という名の呑み会)を…
君塚良一 脚本・監督。 さすが、放送作家なTVスタジオのリアリティー。 よく出来てるストーリー。 最近の三谷幸喜さんより良い感じ。 踊る大捜査線のスピンオフ映画の「容疑者 室井慎次」も「誰も守ってくれない」の 劇画タッチな重いトーンの映画も撮りたい…
1981年の古い方ね。薬師丸ひろ子さん主演の方。 確か?映画館でリバイバル上映を観たような記憶があったのですが、改めて観てみたら、全くストーリー記憶なし。 「かいかん~」の記憶しかない。 頬を割れた瓶の欠片でほんと怪我したと言う事しか覚えてなかっ…
お宿は上野なので、有楽町から移動。この東京の暑さで唯一助かったのが地下鉄。地下は涼しく、冷房の効きが良いので助かりました。いっそ地下鉄の中で暮らしたいくらい。 このまま、地球が暑くなっていくと、みんな地下で暮らさないといけない世界になってく…