裏ユキヒロック

バンドとバイクとラーメンが好き!

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人生やり直しは出来ないけど・・・

人生、やり直しは出来ないけど、 仕切り直しは、何度でも出来る! なるほど、確かにその通り。 タイムマシンでも出来ない限り、過去に戻ってやり直すことは出来ないが、 一旦、反省して同じ過ちを繰り返さぬにはどうしたら良いか考える。 謝るべき所は謝るの…

夕焼け空はピンク色 2016年5月30日

この日の夕焼けは真っ赤かでなく、ピンク色でした。 ピッグ色じゃないよ、ピンク色だよ。

夕焼け空はまっかか 2016年5月

先日、綺麗な夕焼けに遭遇。 何処で?・・・道で。 これがホントの「道との遭遇」 で・す・ね? 陽が沈むまでの数分間。 以前は、通勤路だったのですが、久しぶりにココからの夕焼けを見れました。

逆不正

「スズキ!お前もか!」(ブルータスのノリで) 三菱自動車に続いて、スズキ自動車か?!と思ったら、 ユーザーが自分のスズキ車を、実際に燃費計測してみたら、 不正に計測されたと言う公称より5%ほど燃費が良かったという まさかの「逆・不正」と言う結果…

怪しい彼女(韓国 2014年版)

2014年 韓国映画 「怪しい彼女」 日本版としてリメイクされる?された?ようですが、本家の韓国でもまたリメイクするとのこと。 ・・・で、結論から申し上げますと、これが久しぶりに面白い韓国映画だった。 まー、お婆ちゃんが20歳の姿に戻ってしまい、繰り…

東京オリンピックの新しいエンブレムについて、考えてみた。

都庁に貼られたという、新しい東京オリンピックのエンブレムのニュースを見て・・・ はっきり言って、あのエンブレムはダサいと思う。 無料でロゴをつくれるサイトのサンプル・レベルじゃありませんか? パクリ疑惑だった最初に決まってた方が断然良い。 あ…

NHK大河ドラマ 「国盗り物語」総集編

「翔ぶが如く」から始まった「大河ドラマを観る!」シリーズ第二弾は、 これまた司馬遼太郎先生原作の「国盗り物語」。2005年作品。 今回は「総集編」ということで、コンパクトにDVD2本にまとまっております。 なので、気が楽に観れましたが、演技は終始「…

考えてみたシリーズ、コンビニの年齢確認問題について考えてみた。

娘がコンビニでバイトしてるのですが、「あの年齢確認ってさ、意味なくね?」って話になり、 少し考えてみました。 もちろん、20歳未満の飲酒・喫煙はいけませんという法律があるので「いけません!」なのは大前提の上での話。 あのコンビニのレジでの年齢確…

考えてみたシリーズ、クマ問題を考えてみた。

アニメ「輪るピングドラム」4巻目まで観たけど、挫折しました。wikiでだいたいのストーリーを知ってしまったら、観る気が失せました。(^^ゞ それはともかく、「生存戦略」という意味のあるようなないような言葉が妙に印象に残っています。 その「生存戦略」…

男の順序

翔ぶが如くロスなう。(^^ゞ でも、大河ドラマ見るとドッと疲れることに気が付き、 ちょっと整えてから、次のシリーズを見るようにしたいと思ってます。 偶然、パソコンのメモ帳に残してあった言葉が出てきました。 薩摩三代藩主島津義弘の当時の言葉「男の順…

翔ぶが如く

連休前からずっとハマって観てたんが、この「翔ぶが如く」でごわす。 エヌエツケーの大河ドラマっちゅーでごわす。 じゃども、司馬遼太郎先生の原作で、なかなか「太かー」な話でした。 薩摩藩で幼なじみ、本当の兄弟のように育ったという、 西田敏行演じる…

こどもの日に、考えてみた。

兄と弟なら、「兄弟=きょうだい」。 姉と妹なら、「姉妹=しまい」。 兄と妹や、姉と弟となるとどうなるのか? 兄妹「けいまい」、姉弟「してい」、兄姉「けいし」、弟妹「ていまい」 ・・・となるそうです。 さて、そうなりますと三人兄弟はどうなるのか?…

STAND BY ME ドラえもん

「ドラ泣き」のキャッチコピーも流行ったあの映画。 一度、地上波でもやったことあったのですが見逃してしまい、TSUTAYAの旧作になっていたので観てみました。 脚本は『三丁目の夕日』シリーズ、『永遠の0』などを手がけた山崎貴。 監督は『friends もののけ…